![]() 食の安全議連主催の緊急院内集会を原料原産地表示について開催します。New! ![]() 2月のフリーゾーン運動全国交流集会は熊本で開催します。New! ![]() 約600人が参加し、ゲノム編集食品の問題点を共有しました。反対の声をひろげましょう。(動画を掲載)New! ![]() ①11月17日 昆虫が地球を救う? ②12月15日 本物の食べものとは~スローフードはいま~ ③1月19日 お米があぶない~放射線育種~ |
お知らせ
|
What's New 2023年10月4日ビールへの遺伝子操作原料使用に関する公開質問状への回答New! 2023年10月4日食用油の原料原産地表示に関する公開質問状への製油会社の回答New! 2023年9月26日高島屋新宿店で販売されたゲノム編集トラフグに関する公開再質問状New! 2023年9月26日育種事業における遺伝子操作技術の利用に関する公開再質問状New! 2023年8月27日育種事業における遺伝子操作技術の利用に関する公開質問状への回答New! 2023年8月17日ゲノム編集トラフグ商品販売に関する質問状への㈱高島屋の回答New! 2023年8月5日ゲノム編集トラフグ商品の取り扱いに関する公開質問状への㈱下鴨茶寮からの回答 2023年8月4日培養肉に関する質問状への厚生労働省の回答 2023年4月28日ゲノム編集トウモロコシに関する公開質問状へのコルテバ・アグリサイエンス社の回答 2023年4月28日ゲノム編集トウモロコシについての質問状への厚生労働省回答 2023年4月24日遺伝子組み換えズッキーニに関する公開質問状への農水省回答 2023年4月11日遺伝子組み換えズッキーニに関する公開質問状(農水省宛て) 2023年4月10日コオロギパンについての公開質問状に対する敷島製パンの回答 2023年3月31日ゲノム編集トウモロコシに関する公開質問状(コーンスターチメーカー各社宛て) 2023年3月31日ゲノム編集トウモロコシに関する公開質問状(コルテバ社宛て) 2023年3月30日「遺伝子組み換えでない」表示に関する質問状への食用油メーカーの回答 2023年3月30日「遺伝子組み換えでない」表示に関する質問状へのしょうゆメーカーの回答 2023年3月24日コオロギ入りパンについての公開質問状(敷島パン社宛て) 2023年2月8日食用油の遺伝子組み換え表示に関する公開質問状 2023年2月8日しょうゆの遺伝子組み換え表示に関する公開質問状 2023年1月9日フードテック推進ビジョン案及びロードマップ案に対するパブリックコメント 2022年11月14日昆虫食品や培養肉など「新規食品」の安全性審査を求める要望書 2022年10月25日遺伝子組み換え表示の改善とゲノム編集食品の表示義務付けを求める要望書 |
遺伝子組み換えやゲノム編集などの遺伝子操作技術は、作物や家畜などの遺伝子に想定外の変化を引き起こし、有害物質ができたり、アレルギーなどを起こしたりする可能性があります。しかも安全性審査は杜撰だったりなかったりして安全性が十分確認されていません。表示制度も不十分で、多くの遺伝子組み換え食品が表示もなく流通しています。遺伝子操作技術の特許を持つグローバル企業は、第三世界から遺伝子資源を収奪するとともに、世界中で種子と農薬を売って食料生産を支配しています。私たちは、そうした遺伝子操作食品の開発・生産・流通に反対し、表示の義務付けを求めて運動をしています。
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン
〒169-0051東京都新宿区西早稲田1-9-19-207
TEL 03-5155-4756 FAX 03-5155-4767
メール office@gmo-iranai.org ※@を半角にしてお送りください